〈東日本大震災への支援(白河めぐみ学園)〉

2015年7月29日~30日

29日から30日一泊で福島白河めぐみ学園に行ってきました。
 子どもたちへ今回はゼリーを作ってお届けしましたが、私は初めて子供たちと交流の時を持つことができました。とっても明るく素直な可愛い子どもたちと”かぼちゃ~めーだして~はなさいてひーらいて~ちゅっちゅのちゅっ”わらべ歌遊びをしました。
これまで来られた方々の作ったお庭の花はその後の手入れよくお花が可愛く咲いてました。
でも、めぐみ学園の子どもたちも、すぐ近くの土屋先生がこの春からいらっしゃった保育園の子どもたちも自由に外遊びができません。
 国の指導者の大きな選択の誤りが一番小さな弱い子どもたちのところに影響することをもっと多くの人が知らなくてはいけないと実感しました。 山本充枝

今回は新しく始める児童の預かり事業用建物の室内準備をお手伝いしたそうです。

2015年5月27日~28日

昨年の12月、白河めぐみ学園は、地面の入れ替えを行いました。

放射性物質によって汚染されていると思われる地表から5cmを削り取り、土を入れ替えました。
その土は55tにも及びました。

5月27日~28日の白河めぐみ学園ボランティア

 2か月ぶりで白河めぐみ学園のボランティアに伺いました。

一日目は、花壇の草取りをしました。

行くたびに、理事長の山下先生のお宅で晩御飯をごちそうになります。
「ボランティアに伺ってから、もう4年になりますが、これはいつまでも続きそうですね。」
「子どもたちの健康被害が一番心配です」
2日目は花壇を整備する作業をしました。
除草シートをかけて、そこに芝桜を植えようという作戦、根気の要る作業です。
 来年の春には綺麗な芝桜を見ることができるでしょう。ついでにここも完成。
原発事故があった年の12月、施設中庭の除染作業から始まったこのボランティア訪問ですが、原発事故にまつわる、作業を考えていくと、これは果てしないのです。
汚染される→除染する→復帰する→汚染される→除染する→復帰する→・・・・
今度は7月初旬にでかけます。みなさん一緒に行きませんか? 山本光一


室内清掃2014年12月4日~5日

今回の参加者は信濃町教会の高橋真軌さん、那須塩原教会の清水信浩牧師、J マッカーリ宣教師、当教会の篠田和子さんと山本光一牧師です。

訪問の2日目に2ヶ月かかった行政の除染作業が終わりました。敷地内の表土が草が一本も残っていないほど5cmの深さで削られて新しい土に入れ替えられていました。「一旦原発の事故が起これば、こんなに大変なことになるのだ」と改めて思わされました。2014年12月7日の週報より

ブルーシートの掛け直し作業2014年4月22日~23日

今回は土を覆っているブルーシートを掛け直し、虎ロープで留める作業です

帰りに「鬼平犯科帳」の時代を表現した羽生パーキング上りに寄りました

清掃作業2013年11月13日~14日

園庭の落ち葉集め
園庭の落ち葉集め

白河めぐみ学園へ当教会から4名と市川三本松教会から1名で除染作業に伺いました。
園庭の枯葉集めと体育館での清掃、窓ふきをしました。

80歳になられる結さんも一緒に参加しました!

砂場移動作業2013年7月4日~5日

放射能検査書が添付されていました
放射能検査書が添付されていました

 

前回、作った砂場(下記の写真)のそばに雨水用排水溝があって、

砂場が使えなくなったそうで、京葉中部教会から男性3名、 

女性1名で参加、砂場の場所を移動しました。

大きな石があり結構大変だったそうです

今回も夕食・朝食をご馳走になりました 

 

お土産にブルーベリーをたくさん頂きましたので

ジャムにして参加者で分けました

砂場作り2013年2月7日~8日

案外小さいかも・・・と計測
案外小さいかも・・・と計測

 

 

牧人会施設にて砂場作りをしました

2メートル×2メートルの木枠を

土の中に埋めるまでの作業です

木枠の下に土台のブロックを入れるので

約50センチの穴を掘ります

5人必要?・・・必要でした!
5人必要?・・・必要でした!

 

 

「男性3人で楽勝!」と言っていますが、

5人の方が早く終わるからと女性2人も参加。

地下5センチ
地下5センチ

 

 

表面から5センチの土は除染で

入れ替え済みの砂地です

1輪車係りも必要
1輪車係りも必要

 

 

穴を掘りました 

そして何回も1輪車で運びました

 

 

 

掘った土は近くにまいて広げます

 

 

 

写真係りも土運びをしている証拠写真です

固い!!
固い!!

 

 

途中から粘土質になり固くなりました

博識です
博識です

 

 

 

ブロックの高さが水平かどうか

ホースに水を入れて測りました

帰ってから多分全員筋肉痛です
帰ってから多分全員筋肉痛です

 

 

木枠調整が重かった・・・

 

今回のチームで記念撮影

市川三本松教会から2名

京葉中部教会から3名

2月8日
2月8日

 

 

 

朝から雪です

降っています

土を広げた所も白くなっています

2月8日
2月8日

 

 

 

枠の周りを整えてから

雨が入らないようにシートをかけました

 

元職員寮の床掃除もしました

おまけ①
おまけ①

 

 

どうして?この写真を?と思われるでしょうが

突然で写真が間に合わなかった2人の雪合戦後の姿です

この時ばかりと真剣に投げたのは、どちら?

 

おまけ②
おまけ②

 

 

市川三本松教会のスリッパ入れが

気に入りました

Mサイズの棚もあります

プール周りの除染活動

5月16日~17日の活動

福島県牧人会への除染作業

プールの周りを使えるように

千葉支区からも何回か参加されています

人口芝の下の泥を高圧洗浄機でかき出します

牧人会の方も一緒に参加

こちらも新しいメンバーを加えての6月26日~27日での活動です

この前の週にも当教会から1名と千葉支区の教会が除染しています

人口芝から出てきた泥を袋に詰めて集積場に積み上げます

7月末のプール開きに間に合って欲しいのですが、あと1回位必要かと・・・

 

7月19日 プール掃除

クレンザーで磨きました

プール周りの枝や葉っぱを取り除きました

裸足で歩いても痛くないように・・・

きれいになりました

周りもきれいです

 

今回のチームです

翌日は遊具の除染

 

すぐそばにあった線量計

 

                   トップへ戻る

牧人会施設は、除染作業、花壇整備などのボランティアを継続して必要としています。

なにより続けて千葉から参加することが、励ましになるそうです。

ご一緒に参加しても良い方がありましたら、ご連絡下さい。



お問い合わせ

日本キリスト教団京葉中部教会

〒290-0003千葉県 

市原市辰巳台東3-11-1

TEL&FAX 0436

(55)7737

メール

keiyo-ch@hotmail.co.jp

問い合わせページのメール と同じです

 

ホームページアドレス

http://www.keiyo-ch.jp/

 

   献金

口座名 日本基督教団京葉中部教会代表伊勢希

千葉銀行 辰巳台支店(普)

口座番号 3147168

 

 

  会堂建築献金口座

口座名 日本基督教団京葉中部教会代表伊勢希

千葉銀行 辰巳台支店(普)

口座番号 3621161